ギターに役立つ音楽アプリ
Gchord
コード名を覚えるのにも適している他にも
ギターで適当に押さえたコード名が分からない場合に
指板をタップしてコード名がわかるアプリです。
さらに左利きにも対応!
A音440Hzの音のおまけ付き!
ストロークの速さを調節すると
ジャララ~とゆっくりと和音を鳴らしてくれます。
Miyametro
教則本などで人気の宮脇俊郎さんが手掛けるメトロノームアプリ!
宮脇さんのユニークな人柄が前面に出ていて
メトロノームの背景や針を東京タワーやビル清掃などに変えられます。
生徒に勧めたところ可笑しくて集中できないらしい。
しかし、昨日はかなり充実していて
強拍と弱拍の音色を変更できたり、
拍子も設定出来て
アプリ普及する前なら
このくらいのメトロノームを買うと
一万ぐらいの高価な機能。
練習のお供にオススメの必需アプリ!
Tuner lite
使い方は簡単!
音を鳴らして中心に針が来たらOK!
実音を聴いてチューニング調整したい人には
実音のクロマチックチューナー機能まで付いている充実ぶり。
さらに
Hzの調整も出来るので
吹奏楽とかにも役立つ便利さ!
;